俳優。生年月日:1964年6月22日。神奈川県横浜市出身。中央大学理工学部卒業。本名同じ。身長189㎝。
- ワダマメちゃんねる
- 4500gで生まれる
- メンズノンノ創刊から専属モデルに
- 俳優に転身
- 「あの人は今」の取材依頼に奮起
- 日本アカデミー賞最優秀主演男優賞
- 日本人初スター・アジア賞
- 結婚と二人の子供
- 関連人物
- 作品
ワダマメちゃんねる
4500gで生まれる
4500グラムの巨大児で生まれ、現在は公称189センチの長身だが、自分以外の家族はそれほど大きくないという。子供の頃から運動神経抜群で小学生時代は陸上や水泳などで活躍。中学時代は美術の才能も発揮し、絵画や彫刻で多くの賞を受賞した。
メンズノンノ創刊から専属モデルに
大学生になると周りからモデルになるよう勧められるもあまり興味がなかったが、85年に優勝賞品の自動車に釣られて応募した「第3回ノンノ・ボーイフレンド大賞」で優勝。86年の【 メンズノンノ 】創刊と同時に専属モデルとなる。創刊号から43回連続で表紙を飾るなど絶大な人気を獲得した。
俳優に転身
大学時代を通じてモデルとして活動したものの徐々に人気に陰りが出てきたため、大学4年になると就職活動を始めて企業面接も受けていたが、ちょうどその頃【 メンズノンノ 】で阿部に注目していたプロデューサーに誘われ、87年に映画【 はいからさんが通る 】で俳優デビュー。甘いマスクで一躍人気俳優となり、ドラマ、映画、CMなどに引っ張りだこになった。
「あの人は今」の取材依頼に奮起
しかしその後人気が下降し、バブル崩壊もあってCM出演が激減。露出が減ったことで、雑誌の「あの人は今」企画から取材依頼を受けたことに奮起し、93年につかこうへい作・演出の舞台【 熱海殺人事件 】でバイセクシャルの刑事役を演じて、それまでの単なる二枚目俳優から脱皮。94年に主演した映画【 凶銃ルガーP08 】も好評を博し、俳優として評価されるようになった。
日本アカデミー賞最優秀主演男優賞
シリアスからコミカルまで様々な役を演じて人気俳優として活躍。12年には主演映画【 テルマエ・ロマエ 】が大ヒットし、日本アカデミー賞最優秀主演男優賞、ブルーリボン賞主演男優賞などを受賞。続編も制作された。
日本人初スター・アジア賞
22年にはニューヨーク・アジアン映画祭で、アジアで最も活躍する俳優に贈られる「スター・アジア賞」を日本人で初めて受賞した。
結婚と二人の子供
08年には15歳年下の一般女性と結婚し、11年7月に第一子の長女、12年11月に次女が誕生している。
関連人物
LAST UP 2022/11/13